2019年4月6日土曜日

コンパクトルームウェアを羽織って、高円寺U-hA


先日は高円寺U-hAでライブでした。


SET LIST

1. congo
2. lion
3. is it rain that you live in? 
4. everybody wants to go to Taiwan
5. nemurini

この日は特別編成でコンパクトルームスタイルだったよ。コンパクトルームウェア。
はるの、軽やかなスタイル。やわらかな、におい。とぼけた、マカルームたち!

ボブは久しぶりのギターを弾き、プログラミングしてきたRaspberry Piを起動して演奏。
上手く作動しなかったりあったので、ボブは夜なべしてプログラミングしたのだと思う。
ライブでRaspberry Pi使うの、初めての試みだった。ちゃんとちいちゃなディスプレイもあって、曲名も出てたのよ。
曲目もライブで初めてした曲、久しぶりの曲ばかりな感じでかなりイレギュラーだった。
せっかくだからまたの機会にコンパクトルームスタイルで演奏したいね。

あと初めてだったしわりと小さめのハコみたいだったから、みーくん演武できるかどうかわからなくて、リハ前まで出演するかどうか迷いましたが、なんとか4人で出演できました。演武できた。珍しいnemuriniで。

お客さんに結構前を空けていただきました。
U-hAさん、下関のアサヒ父の経営しているライブバーT-Gumboのような雰囲気だったから、ちょっと懐かしい感じした。


Taiwanと表示されたRaspberry Pi

高円寺U-hAさん、今回対バンしたに角すいの飯島さんに紹介していただき初めての場所だったのでちょっとどきどきでしたが、オーナーの瀧川さんはとても気さくで楽しい方だった。
Twitterで東京歩きのツイートよくしているのを拝見していたので、お江戸倶楽部会員として少しお話聞けたの楽しかった。いつかお江戸倶楽部の江戸バイザーとして出演してほしいなと密かに思っている。

対バンは瀧川さんにリクエストさせていただき、に角すいさんと白いベランダさんと共演でした。
共演とても楽しみにしていたのでご一緒できて嬉しかった。
に角すいさんも特別編成で三角すい。「予感」、よかった。息をぐっとのむ、あのうたとピアノの感じ。
好きな「天国」という曲、最後に演奏されて一緒にうたってたよ。
白いベランダさんは、私の大好きな曲である「ぎこちない旅」を演奏してくれた。
普段ライブでしない曲だけど特別演奏してくれたのらしい。嬉しい。聴けて良かった。
心が忙しくて余裕ない時、遠くへ行きたくなった時、とても優しくて安らいだ曲なのです。
多分サウンドクラウドにしか上げてなくて、聴こう~と思ったらなくなっていたので、またどうにかして聴けたらいいなあ。

 お客さんにいつの間にか撮られていた。

フランスからライブを見に来てくれたTimo

4年前、ヒソミネでライブしたときにはじめてライブに来てくれたのだ。遠方から4年ぶりに来てくれて、しかもこんな長くmacaroomを聴いてくれているなんて嬉しいね。

個人的にいろいろと反省することが多い1日でしたけど、嬉しいが詰まった1日でした。
皆さま、ありがとうございました。

次回はまたまた高円寺U.F.O. CLUBです。4月はライブお休みして5月。ご来場お待ちしております。




2019.05.11.(Sat)東高円寺U.F.O. CLUB
"Moon Gus"

-LIVE-

◆The BIGWAY
◆macaroom
◆シャイガンティ
◆automatic tombo
    (やまのは+Ren Hirayama)

OPEN 18:30 / START 19:00
ADV.¥2,300 (+1D) / DOOR.¥2,800 (+1D)

チケットの予約:03-5306-0240 (U.F.O. CLUB)



昨日はお江戸倶楽部だったのだけど、春の陽気が気持ちよくて花たちがたくさん咲いていてこの季節からどんどん私は楽しい気持ちになっていく。

最近はいろいろと反省していて、それはみーくんと大垣さんのふるまいをみていてそう思う。
最近読んだアメリカ死にかけ物語を読んでも同じようにちょっと反省の気持ち。
大量に消費して、見落として、社会に翻弄されていいのかなと後ろめたい気持ち。
全部は難しいけど少しずつ、ひとつずつ、生きているということを見つめて、豊かさを忘れずにいきたいと思う次第。
つまり、まずは自炊頑張ろうというところ。

あとすぐに焦るところ反省。
ゆりやんレトリィバァさんの優しいネタ、「落ち着いていきや~」を思い出しているこの頃。
私はあのネタを見ると面白いし優しいね、ありがとうって思うよ。

ほかにも最近いろいろ起こったトピックスや思いがわっとあるので書きたいことたくさんあるのですけれど、また次回更新します。

エマル